2024年03月27日08:00
【横浜市・磯子区】洋光台ケバブが2024年3月12日にオープンしました!
洋光台駅改札を出て右に進むとピーコックストアがあり、その隣に『洋光台ケバブ』があります。営業形態はテイクアウトのみとのことでした。

筆者は、「ケバブセット(税込900円)」をオーダー。ケバブセットはケバブサンドとポテト、選べるドリンクのセットになっています。


ケバブにかけるソースは自家製だそうで、オリジナル・ガーリック・ホットスパイスから選べました。筆者はオリジナルを選びました。オリジナルは辛いのが苦手な方や小さな子供でも美味しくいただける、マイルドなお味でした!筆者の子供たちも「美味しい!また食べたい!」と言っていました♪

ケバブサンドの他には、タンドリーチキン・ケバブ丼・サモサ、ラッシーやチャイを使ったタピオカドリンクが販売されていました!お店の方にお話しを伺ったところ「インドのスパイスを使っていますよ」と教えてくださいましたよ♪お店ではスパイスも購入が可能とのことです。

ぜひ、駅近くというアクセスの良い『洋光台ケバブ』でランチに、おやつに、おつまみにケバブを楽しまれてみてはいかがでしょうか♪
お忙しい中、取材にご対応いただいたスタッフの皆様ありがとうございました!
『洋光台ケバブ』のインスタグラムはこちらです
『洋光台ケバブ』があるのはこのあたりです
記事・写真:山岸あやか

筆者は、「ケバブセット(税込900円)」をオーダー。ケバブセットはケバブサンドとポテト、選べるドリンクのセットになっています。

ケバブにかけるソースは自家製だそうで、オリジナル・ガーリック・ホットスパイスから選べました。筆者はオリジナルを選びました。オリジナルは辛いのが苦手な方や小さな子供でも美味しくいただける、マイルドなお味でした!筆者の子供たちも「美味しい!また食べたい!」と言っていました♪

ケバブサンドの他には、タンドリーチキン・ケバブ丼・サモサ、ラッシーやチャイを使ったタピオカドリンクが販売されていました!お店の方にお話しを伺ったところ「インドのスパイスを使っていますよ」と教えてくださいましたよ♪お店ではスパイスも購入が可能とのことです。

ぜひ、駅近くというアクセスの良い『洋光台ケバブ』でランチに、おやつに、おつまみにケバブを楽しまれてみてはいかがでしょうか♪
お忙しい中、取材にご対応いただいたスタッフの皆様ありがとうございました!
『洋光台ケバブ』のインスタグラムはこちらです
『洋光台ケバブ』があるのはこのあたりです
記事・写真:山岸あやか
2024年03月22日08:00
【横浜市・磯子区】洋光台駅にオープンしたcafe&bar Myrtilleとは?
2023年12月20日にオープンした『cafe&bar Myrtille カフェ&バーミルティーユ』洋光台駅から徒歩5分のところにあります。
11:30~17:00まではカフェ、11:30~15:00まではランチ、19:00~24:00はバーの営業をやっているそうです。

ネイビーで統一されたおしゃれな店内はバーカウンター席、カウンター席、テーブル席がありました。

スタッフの手作りの焼き菓子や素材にこだわった天然石のシンプルでおしゃれなアクセサリーもありました。


ランチメニューは週替わりランチ、ナポリタンランチ、牛すじ煮込みカレーの3種類でどのランチにもドリンクが付くところが嬉しいですね。

筆者はおすすめの「ナポリタンランチ(税込1200円)」をいただきました。
食事を待っている間に、有機野菜のリンゴ酢をいただきましたが、お酢の酸味のバランスがちょうど良くとても飲みやすい味でした。
ナポリタンはケチャップとホールトマトが入ってますが、マイルドな味のナポリタンで口に入れた途端ニンニクの香りが口いっぱいに広がり食欲をそそる美味しさでした。
サラダはこだわりの自家製ドレッシングの中にはニンジンや玉ねぎの野菜も入っており、さっぱりとした味で野菜がとても食べやすく美味しいドレッシングでした。
キッシュはサクサクの生地でバターの香ばし香りで食べ応えをある一品でした。日によってキッシュの味は変わるそうです。
プリンはバニラビーンズがしっかり入っており、とろっとろでほろ苦いカラメルソースが大人な味でした。デザートまで頂けて大満足のランチでした。

食後のドリンクには手作りのクッキーのサービスもありました。生クリームのクッキーはバターの香りと甘さ控えめなクッキーでした。
ホットティーを注文したのですが、普段のティーパックより一回り大きく茶葉がよく出るこだわりのテーバッグを使用しているそうで、紅茶の香りがとても良く飲みやすい紅茶でした。

『cafe&bar Myrtille カフェ&バーミルティーユ』はどこか懐かし味の美味しいランチとドリンクがいただけ落ち着ける雰囲気のカフェでした。
夜のバーの営業では飲み放題カラオケ付きでも営業されているそうなのでぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
お忙しい中、取材にご協力いただいた『cafe&bar Myrtille』のみなさんありがとうございました!
洋光台駅から『cafe&bar Myrtille』さんまでの地図はこの辺です。
『cafe&bar Myrtille』さんの美味しい週替わりランチとインスタグラムはこちらです。
記事・写真 長重麻美
11:30~17:00まではカフェ、11:30~15:00まではランチ、19:00~24:00はバーの営業をやっているそうです。

ネイビーで統一されたおしゃれな店内はバーカウンター席、カウンター席、テーブル席がありました。

スタッフの手作りの焼き菓子や素材にこだわった天然石のシンプルでおしゃれなアクセサリーもありました。


ランチメニューは週替わりランチ、ナポリタンランチ、牛すじ煮込みカレーの3種類でどのランチにもドリンクが付くところが嬉しいですね。

筆者はおすすめの「ナポリタンランチ(税込1200円)」をいただきました。
食事を待っている間に、有機野菜のリンゴ酢をいただきましたが、お酢の酸味のバランスがちょうど良くとても飲みやすい味でした。
ナポリタンはケチャップとホールトマトが入ってますが、マイルドな味のナポリタンで口に入れた途端ニンニクの香りが口いっぱいに広がり食欲をそそる美味しさでした。
サラダはこだわりの自家製ドレッシングの中にはニンジンや玉ねぎの野菜も入っており、さっぱりとした味で野菜がとても食べやすく美味しいドレッシングでした。
キッシュはサクサクの生地でバターの香ばし香りで食べ応えをある一品でした。日によってキッシュの味は変わるそうです。
プリンはバニラビーンズがしっかり入っており、とろっとろでほろ苦いカラメルソースが大人な味でした。デザートまで頂けて大満足のランチでした。

食後のドリンクには手作りのクッキーのサービスもありました。生クリームのクッキーはバターの香りと甘さ控えめなクッキーでした。
ホットティーを注文したのですが、普段のティーパックより一回り大きく茶葉がよく出るこだわりのテーバッグを使用しているそうで、紅茶の香りがとても良く飲みやすい紅茶でした。

『cafe&bar Myrtille カフェ&バーミルティーユ』はどこか懐かし味の美味しいランチとドリンクがいただけ落ち着ける雰囲気のカフェでした。
夜のバーの営業では飲み放題カラオケ付きでも営業されているそうなのでぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
お忙しい中、取材にご協力いただいた『cafe&bar Myrtille』のみなさんありがとうございました!
洋光台駅から『cafe&bar Myrtille』さんまでの地図はこの辺です。
『cafe&bar Myrtille』さんの美味しい週替わりランチとインスタグラムはこちらです。
記事・写真 長重麻美
2024年03月20日08:00
【横浜市・磯子区】子どもと一緒にお花とカフェが楽しめる「Atelier.jei」に行って来ました!
「Atelier.jei(アトリエジェイ)」は、元々、花屋として営業されていましたが、カフェを併設してリニューアルオープンされたお店です。場所は京急杉田駅から徒歩5分ほどの所にあります。

白を基調とした店内は、足を踏み入れると胸が高鳴るお洒落なお店。小さい子供と一緒だとお洒落なカフェに行くことは諦めてしまいがちですが、2児のお子さんをお持ちのオーナーさんがお子さんと一緒の方でもカフェタイムを過ごせる様にとお母さん目線がつまったお店でした。

席の一部が子供むけに低くつくられていたり、子供に丁度いい高さの椅子、キッズドリンク、お洒落なおもちゃも用意されていたので、お洒落な空間で安心して心地よく子供とカフェタイムを過ごすことができました。


筆者は2月末までの期間限定「アイスショコラクリームラテ」と「プレーンプリン」をオーダーしました。

プリンは11種類もあるそうで、週変わりで2~3種類提供されるとのこと。こだわりは空間だけではなくドリンクやデザート、器などからも感じることができました!「Atelier.jei」はママがお花のある癒しの空間で子供とカフェタイムを過ごし、リフレッシュできるカフェだなと筆者は感じました♪

「Atelier.jei」はとても映える空間で、通常の店内でも、とても素敵なお写真が撮ることができましたが、お花を使った装飾がされる、写真会も開催されているそうです。お花を使った素敵な空間で、卒入学、七五三、お誕生日、日常の記録など、子育ての大切なシーンを残せるのは嬉しいですね!
ぜひ、こだわりが沢山つまった「Atelier.jei」でゆったりとした時間を過ごされてみてはいかがでしょうか^^
次回は、バナナブレットとラテにしようと楽しみです☆
営業日:水木金9-16時ㆍ土9-17時 2023年2月末取材時点
メニュー、お花、写真会のスケジュールなどは「Atelier.jel」のインスタグラムをご覧くださいね!
お忙しい中、取材にご対応いただいた「Atelier.jei」の皆様、ありがとうございました。
「Atelier.jei」のインスタグラムはこちら
「Atelier.jei」があるのはこのあたりです
写真・記事:山岸あやか
お写真はインスタグラムより一部お借りしました。
白を基調とした店内は、足を踏み入れると胸が高鳴るお洒落なお店。小さい子供と一緒だとお洒落なカフェに行くことは諦めてしまいがちですが、2児のお子さんをお持ちのオーナーさんがお子さんと一緒の方でもカフェタイムを過ごせる様にとお母さん目線がつまったお店でした。

席の一部が子供むけに低くつくられていたり、子供に丁度いい高さの椅子、キッズドリンク、お洒落なおもちゃも用意されていたので、お洒落な空間で安心して心地よく子供とカフェタイムを過ごすことができました。

筆者は2月末までの期間限定「アイスショコラクリームラテ」と「プレーンプリン」をオーダーしました。

プリンは11種類もあるそうで、週変わりで2~3種類提供されるとのこと。こだわりは空間だけではなくドリンクやデザート、器などからも感じることができました!「Atelier.jei」はママがお花のある癒しの空間で子供とカフェタイムを過ごし、リフレッシュできるカフェだなと筆者は感じました♪

「Atelier.jei」はとても映える空間で、通常の店内でも、とても素敵なお写真が撮ることができましたが、お花を使った装飾がされる、写真会も開催されているそうです。お花を使った素敵な空間で、卒入学、七五三、お誕生日、日常の記録など、子育ての大切なシーンを残せるのは嬉しいですね!
ぜひ、こだわりが沢山つまった「Atelier.jei」でゆったりとした時間を過ごされてみてはいかがでしょうか^^
次回は、バナナブレットとラテにしようと楽しみです☆
営業日:水木金9-16時ㆍ土9-17時 2023年2月末取材時点
メニュー、お花、写真会のスケジュールなどは「Atelier.jel」のインスタグラムをご覧くださいね!
お忙しい中、取材にご対応いただいた「Atelier.jei」の皆様、ありがとうございました。
「Atelier.jei」のインスタグラムはこちら
「Atelier.jei」があるのはこのあたりです
写真・記事:山岸あやか
お写真はインスタグラムより一部お借りしました。
2024年03月10日08:00
【横浜市・磯子区】プララ杉田に7時から営業の飲食店がオープン予定!
京浜急行杉田駅直結のプララ杉田2階に三毛猫ごはんがオープン予定とのことです。現地は工事中で、看板などはまだ出ていませんでした。プララ杉田のHPによると、2024年3月25日(月)にオープンと記載してありました。

三毛猫ごはんでは朝かけごはん、お昼はお得な日替わり定食、夜は餃子などの居酒屋メニューがいただけるそうですよ♪
また情報が入りましたらお伝えしますね!
プララ杉田のHPはこちら
三毛猫ごはんのインスタグラムはこちら
プララ杉田があるのはこのあたりです

三毛猫ごはんでは朝かけごはん、お昼はお得な日替わり定食、夜は餃子などの居酒屋メニューがいただけるそうですよ♪
また情報が入りましたらお伝えしますね!
プララ杉田のHPはこちら
三毛猫ごはんのインスタグラムはこちら
プララ杉田があるのはこのあたりです