【横浜市・金沢区】玉子焼き専門店の「玉栄」の直売所をご紹介します!
昭和32年横浜駅近くで創業した玉子焼き専門店「玉栄」。玉子焼きを作り続けて60年になる玉子焼きの直売場が金沢区にあるのはご存知でしょうか?横浜シーサイドライン南部市場駅の目の前にあります。今回は実際に直売場に行ってきました!

ねじり鉢巻きをした可愛らしい玉子のキャラクターが出迎えてくれます。

インターホンを押すと店員さんが出てきてくれてカウンターで商品を注文をするスタイル。

「玉栄」は新鮮な卵をたっぷりと使い、丁寧に焼き上げ、HACCPも導入された安全な環境で風味豊かでふんわりとした玉子焼きを作り続けているそう。変わりゆく、日本の食卓、飲食業。そんな中でも「おだしと玉子を使った本当に美味しい玉子焼きを提供していきたい」と社長の山田様より伺いました。一般のお客様にも玉子焼きを提供をし、金沢区がおすすめする自慢の逸品「横浜金沢ブランド」にも認定されているとのことです。

今回、筆者は「ふんわり玉子焼き」を実食しました。厚くて綺麗な黄色の見た目です!
電子レンジで温めるとふんわりさと、おだしがお口の中に広がります。優しい口当たりから丁寧な仕事ぶりを感じる。そんなふんわり玉子焼きでした!もちろん温めなくても美味しくいただけるので、お弁当のおかずにもむいていますね。食パンに挟んで玉子焼きサンドとしてもオススメだそうです。

「玉栄」は創業当初からお寿司屋さんへのご商売が大半だったこともあり、玉子焼きの他にも味付けされたおいなりさんの皮・干瓢や錦糸卵などもこちらの直売場で購入ができるそう。直売場での販売は水・日曜日を除く毎日。毎週土曜日は特売日ということで玉子焼きのアウトレットにも出会えるかもしれませんね!金沢区内ですと直売場の他に金沢文庫アピタ店でも購入が可能。2021年9月22日(水)~26日(日)にイトーヨーカドー能見台店で開催される「地域応援フェア」でも玉子焼きの購入ができるそうです。
歴史と伝統のある「玉栄」の心のこもった玉子焼きで楽しいおうちごはんを楽しんでみるのはいかがでしょうか?
取材にご協力いただいた「玉栄」の皆様、ご協力ありがとうございました!
「玉栄」のHPはこちら
↓「玉栄」の直売場はこのあたり↓
記事・写真:山岸あやか
ねじり鉢巻きをした可愛らしい玉子のキャラクターが出迎えてくれます。

インターホンを押すと店員さんが出てきてくれてカウンターで商品を注文をするスタイル。
「玉栄」は新鮮な卵をたっぷりと使い、丁寧に焼き上げ、HACCPも導入された安全な環境で風味豊かでふんわりとした玉子焼きを作り続けているそう。変わりゆく、日本の食卓、飲食業。そんな中でも「おだしと玉子を使った本当に美味しい玉子焼きを提供していきたい」と社長の山田様より伺いました。一般のお客様にも玉子焼きを提供をし、金沢区がおすすめする自慢の逸品「横浜金沢ブランド」にも認定されているとのことです。
今回、筆者は「ふんわり玉子焼き」を実食しました。厚くて綺麗な黄色の見た目です!
電子レンジで温めるとふんわりさと、おだしがお口の中に広がります。優しい口当たりから丁寧な仕事ぶりを感じる。そんなふんわり玉子焼きでした!もちろん温めなくても美味しくいただけるので、お弁当のおかずにもむいていますね。食パンに挟んで玉子焼きサンドとしてもオススメだそうです。
「玉栄」は創業当初からお寿司屋さんへのご商売が大半だったこともあり、玉子焼きの他にも味付けされたおいなりさんの皮・干瓢や錦糸卵などもこちらの直売場で購入ができるそう。直売場での販売は水・日曜日を除く毎日。毎週土曜日は特売日ということで玉子焼きのアウトレットにも出会えるかもしれませんね!金沢区内ですと直売場の他に金沢文庫アピタ店でも購入が可能。2021年9月22日(水)~26日(日)にイトーヨーカドー能見台店で開催される「地域応援フェア」でも玉子焼きの購入ができるそうです。
歴史と伝統のある「玉栄」の心のこもった玉子焼きで楽しいおうちごはんを楽しんでみるのはいかがでしょうか?
取材にご協力いただいた「玉栄」の皆様、ご協力ありがとうございました!
「玉栄」のHPはこちら
↓「玉栄」の直売場はこのあたり↓
記事・写真:山岸あやか
◎濱街沿線ダイアリーに広告を掲載しませんか??
「濱街広告」は、あなたの商品サービスを神奈川県東部エリアに住む皆様に届くメリットがあります。
地域を限定していることで、テレビや雑誌よりも様々なメリットがあります。
Web広告、Web集客についてのお困りごとは「濱街沿線ダイアリー」にお任せください!
「濱街広告」についての詳細は、↓問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください!

【横浜市・金沢区】厚焼き玉子サンドイッチの『HOMIE CAFE』とは?
【横浜市・磯子区】中華一筋35年の中華シェフのお料理がいただける「一姐厨房」とは?
【横浜市・磯子区】磯子にオープンした『宇佐美食堂』とは?
【横浜市・金沢区】金沢八景にオープンした『Mogu’s Kitchen』とは??
【横浜市・磯子区】ホットしたい時いつでもどうぞ「ごはん酒場 三毛猫ごはん」とは…?
【横浜市・磯子区】杉田にオープンした『うわさのきんぱ』とは?
【横浜市・磯子区】中華一筋35年の中華シェフのお料理がいただける「一姐厨房」とは?
【横浜市・磯子区】磯子にオープンした『宇佐美食堂』とは?
【横浜市・金沢区】金沢八景にオープンした『Mogu’s Kitchen』とは??
【横浜市・磯子区】ホットしたい時いつでもどうぞ「ごはん酒場 三毛猫ごはん」とは…?
【横浜市・磯子区】杉田にオープンした『うわさのきんぱ』とは?
この記事へのコメント
家の近くに美味しそうなたまご焼き!
紹介してくれてありがとうm(_ _)mさすがのコメントで腹減った。。また記事見ます!
紹介してくれてありがとうm(_ _)mさすがのコメントで腹減った。。また記事見ます!
Posted by ふうかの夫 at 2021年09月23日 21:34
Re遅くなり申し訳ございません。
今後も是非、チェック、よろしくお願い致します。
今後も是非、チェック、よろしくお願い致します。
Posted by 濱街横浜
at 2022年01月28日 18:23
