2024年10月22日08:00
【横浜市・中区】今年も「黄金町パンとコーヒーマルシェ」が開催されます!
黄金町のローカルマルシェ「はつこひ市場」の人気の企画である「黄金町パンとコーヒーマルシェ」が2024年11月9日(土)10日(日)に開催されます。2019年秋に開催し、今回で11回目となるビックイベントとなります!

会場である京急線の黄金町駅から日ノ出町駅までの高架下の各スタジオや広場に、パンやコーヒーだけでなく、スイーツやカレー、キッチンカーが60店舗以上が出店!

葉山や横須賀など京急沿線のお店や、神奈川県内のお店の味を一度に味わうことができるようです。

パンはカンパーニュやライ麦パン。シナモンロールやサンドイッチ。米粉のパンやスイーツ。小麦や酵母、材料など、こだわりのパンが勢ぞろい。

各店のスペシャルティコーヒーを飲み比べながら、会場を巡るのもいいですね。

会場の一つである高架下では、アーティストやクリエイターの作品やグッズに出会える「のきさきアートフェア」も同時開催されます。また、10日(日)は日ノ出町お祭り広場の秋祭りも開催予定だそうです。

街の中を巡りながら、マルシェを楽しみつつ、高架下のカフェでひと休み。美味しいパンとコーヒーをアートの街で楽しめる2日間となりそうですね♪

いつものお気に入りのお店、気になっていたお店、新しい出会い、高架下で想い想いの時間を過ごされてみてはいかがでしょうか。
【詳細】
日時:2024年11月9日(土)10日(日)11:00-15:00
会場:京浜急行線黄金町駅ー日ノ出町駅間 高架下各会場 京急線日ノ出町駅または黄金町駅より徒歩5分 ・黄金町ロックカク ・黄金スタジオ ・高架下スタジオSite-D集会場 住所:高架下スタジオSite-D集会場[中区黄金町1-2先] ・かいだん広場 ・日ノ出町お祭り広場 ・桜桟橋前川沿いエリア (連携会場) ・ステップスリー ・YPAMフリンジセンター ・高架下各飲食店 *会場は複数箇所
黄金町駅から日ノ出町駅まで高架下の各会場
主催:初黄日商店会 運営:初黄日商店会、横浜市立大学鈴木ゼミ
協力:初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会、京浜急行電鉄株式会社 同日開催:のきさきアートフェア(黄金町ロックカク 、日ノ出町スタジオ前エリア)
入場無料 雨天開催(荒天中止)
「黄金町パンとコーヒーマルシェ」のHPはこちらから
「黄金町パンとコーヒーマルシェ」のインスタグラムはこちら
「黄金町パンとコーヒーマルシェ」が開催されるのはこの辺りです。
記事・写真:山岸あやか

会場である京急線の黄金町駅から日ノ出町駅までの高架下の各スタジオや広場に、パンやコーヒーだけでなく、スイーツやカレー、キッチンカーが60店舗以上が出店!

葉山や横須賀など京急沿線のお店や、神奈川県内のお店の味を一度に味わうことができるようです。

パンはカンパーニュやライ麦パン。シナモンロールやサンドイッチ。米粉のパンやスイーツ。小麦や酵母、材料など、こだわりのパンが勢ぞろい。
各店のスペシャルティコーヒーを飲み比べながら、会場を巡るのもいいですね。
会場の一つである高架下では、アーティストやクリエイターの作品やグッズに出会える「のきさきアートフェア」も同時開催されます。また、10日(日)は日ノ出町お祭り広場の秋祭りも開催予定だそうです。

街の中を巡りながら、マルシェを楽しみつつ、高架下のカフェでひと休み。美味しいパンとコーヒーをアートの街で楽しめる2日間となりそうですね♪

いつものお気に入りのお店、気になっていたお店、新しい出会い、高架下で想い想いの時間を過ごされてみてはいかがでしょうか。
【詳細】
日時:2024年11月9日(土)10日(日)11:00-15:00
会場:京浜急行線黄金町駅ー日ノ出町駅間 高架下各会場 京急線日ノ出町駅または黄金町駅より徒歩5分 ・黄金町ロックカク ・黄金スタジオ ・高架下スタジオSite-D集会場 住所:高架下スタジオSite-D集会場[中区黄金町1-2先] ・かいだん広場 ・日ノ出町お祭り広場 ・桜桟橋前川沿いエリア (連携会場) ・ステップスリー ・YPAMフリンジセンター ・高架下各飲食店 *会場は複数箇所
黄金町駅から日ノ出町駅まで高架下の各会場
主催:初黄日商店会 運営:初黄日商店会、横浜市立大学鈴木ゼミ
協力:初黄・日ノ出町環境浄化推進協議会、京浜急行電鉄株式会社 同日開催:のきさきアートフェア(黄金町ロックカク 、日ノ出町スタジオ前エリア)
入場無料 雨天開催(荒天中止)
「黄金町パンとコーヒーマルシェ」のHPはこちらから
「黄金町パンとコーヒーマルシェ」のインスタグラムはこちら
「黄金町パンとコーヒーマルシェ」が開催されるのはこの辺りです。
記事・写真:山岸あやか
2024年10月11日08:00
【横浜市・金沢区】ハロウィンスタンプラリーが今年も開催!
2024年10月20日(日)「ハロウィンスタンプラリー」が開催されます!今年が3回目となる「ハロウィンスタンプラリー」は金沢文庫駅近くにある、地域の憩いの場であるカフェプラスが主催となり、金沢区内の有志参加のお店と連携して行われるイベントです。今年は更にパワーアップして、文庫エリア10ヶ所・八景エリアヶ所で開催されます!

昨年は、スタート20分前から仮装したお子さんたちが列をつくる大盛況っぷり。

笑顔いっぱいで「トリックオアトリート」と言う声とお菓子をもらった喜び、そしてお子さんの喜ぶ顔を見守る保護者の方々の笑顔が街を賑やかにしていました♪

チラシがスタンプの台紙になっています。お店の人にチラシを見せて、スタンプとお菓子を見せてくださいね!ゴールまでいくとステッカーもらえるそうです。


主催のカフェプラスのオーナー関野順子さんは「お子さんたちや、保護者の方々から今年も開催するかお問合せをいただき、とても嬉しいです。このイベントは、 「お店の場所、店主や従業員と触れ合いの場」 「親が、子ども達を仮装させて一緒に楽しめる場」 「子ども達が、地図を見て、お菓子を貰って、家族や友だちと楽しめる場」 として、始めました。 チラシがスタンプの台紙になっています。 今年は、文庫と八景の2エリアでの開催です。 お菓子がなくなっても、各エリアのスタンプがたまれば、ステッカーをプレゼント! 今年も楽しんでくださいね! 」とお話ししてくださいました。
ご家族で、お友達と行かれてみてはいかがでしょうか。住む町のお店を巡ることで、新たな発見があるかもしれません♪
【イベント概要】
日時:2024年10月20日(日)14時から16時
持ち物:お菓子を入れる袋やカゴ
問い合わせ先:カフェプラス
※雨天決行
「ハロウィンスタンプラリー」のHPはこちらから
昨年も大盛り上がりのハロウィンスタンプラリーの様子はこちらから
記事・写真:山岸あやか

昨年は、スタート20分前から仮装したお子さんたちが列をつくる大盛況っぷり。

笑顔いっぱいで「トリックオアトリート」と言う声とお菓子をもらった喜び、そしてお子さんの喜ぶ顔を見守る保護者の方々の笑顔が街を賑やかにしていました♪

チラシがスタンプの台紙になっています。お店の人にチラシを見せて、スタンプとお菓子を見せてくださいね!ゴールまでいくとステッカーもらえるそうです。


主催のカフェプラスのオーナー関野順子さんは「お子さんたちや、保護者の方々から今年も開催するかお問合せをいただき、とても嬉しいです。このイベントは、 「お店の場所、店主や従業員と触れ合いの場」 「親が、子ども達を仮装させて一緒に楽しめる場」 「子ども達が、地図を見て、お菓子を貰って、家族や友だちと楽しめる場」 として、始めました。 チラシがスタンプの台紙になっています。 今年は、文庫と八景の2エリアでの開催です。 お菓子がなくなっても、各エリアのスタンプがたまれば、ステッカーをプレゼント! 今年も楽しんでくださいね! 」とお話ししてくださいました。
ご家族で、お友達と行かれてみてはいかがでしょうか。住む町のお店を巡ることで、新たな発見があるかもしれません♪
【イベント概要】
日時:2024年10月20日(日)14時から16時
持ち物:お菓子を入れる袋やカゴ
問い合わせ先:カフェプラス
※雨天決行
「ハロウィンスタンプラリー」のHPはこちらから
昨年も大盛り上がりのハロウィンスタンプラリーの様子はこちらから
記事・写真:山岸あやか