【横浜市・磯子区】新杉田公園に秋を探しに行ってきました!

JR新杉田駅から10分ほど歩くと横浜シーサイドラインが目の前を走る「新杉田公園」があります。
【横浜市・磯子区】新杉田公園に秋を探しに行ってきました!


筆者は、お昼時に訪れたので人は少なめ。まずはお昼ごはんをとることに。JR新杉田駅直結のスーパーマーケット、スズキヤで秋らしいお弁当を購入。スズキヤはお弁当やお惣菜が美味しいと評判。神奈川県の湘南地域を中心に多数店舗があり、磯子区内には磯子と新杉田にあります。公園内にはテーブルが2箇所、ベンチも色々な場所にありました。
【横浜市・磯子区】新杉田公園に秋を探しに行ってきました!


砂場やアスレチック、鉄棒など遊具が豊富にあるので、幅広い年齢のお子さんが遊べますね。
【横浜市・磯子区】新杉田公園に秋を探しに行ってきました!


他に、凧揚げが出来るほど広い芝生、ジョギングコース、予約制のテニスコートと野球場もあり、整備された公園です。広い園内はワンちゃんのお散歩にも最適!登録が必要ですが、フリーエリアと貸し切りエリアのドックランもあるそう。ドッグランについての詳細はこちらをご覧ください。→こちら!
【横浜市・磯子区】新杉田公園に秋を探しに行ってきました!


「新杉田公園」はスポーツや遊具だけではなく四季折々の植物も楽しむことが出来ます。秋といえばコスモス。しかしなんと今はヒマワリが見頃でした。コスモスの種は植えているそうですが、まだ咲いていなく、コスモスを楽しめるのはもう少し後になりそうです。(2021年9月23日(木)現在)
【横浜市・磯子区】新杉田公園に秋を探しに行ってきました!


あ、どんぐりみーつけた!秋が見つかりました!
【横浜市・磯子区】新杉田公園に秋を探しに行ってきました!


「新杉田公園」では、みつばちを飼育していて「はちみつ」や「夏季限定はちみつ飴」の販売、地域の人々への環境学習プログラムも実施しているそうです。安全上どこでみつばちを飼育しているかは非公開とのこと。車通りの多い町なかにある公園内で、みつばちの飼育をしているのは興味深いですね!
【横浜市・磯子区】新杉田公園に秋を探しに行ってきました!


今回は、残念ながらコスモスは見られませんでしたが、今後コスモスや秋の植物や生き物に出会えるのが楽しみですね。「新杉田公園」に季節を感じる散策に出かけてみてはいかがでしょうか?

「新杉田公園」のHPはこちらをご覧ください→こちら!

↓「新杉田公園」はこのあたり↓



記事・写真:山岸あやか





 
◎濱街沿線ダイアリーに広告を掲載しませんか?? 
 
「濱街広告」は、あなたの商品サービスを神奈川県東部エリアに住む皆様に届くメリットがあります。
地域を限定していることで、テレビや雑誌よりも様々なメリットがあります。
Web広告、Web集客についてのお困りごとは「濱街沿線ダイアリー」にお任せください!
 
「濱街広告」についての詳細は、↓問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください!
同じカテゴリー(まち)の記事画像
【横浜市・金沢区】厚焼き玉子サンドイッチの『HOMIE CAFE』とは?
【横浜市・中区】今年も「黄金町パンとコーヒーマルシェ」が開催されます!
【横浜市・金沢区】ハロウィンスタンプラリーが今年も開催!
【横浜市・金沢区】~障がいがあってもなくてもみんなでつくる音楽劇~間もなく公開!
【横浜市・鶴見区】今年は夕方から!『第4回生麦安養寺de沖縄マルシェ』が開催されます!
【横浜市・金沢区】ジュピのえんがわで開催中の『小さな並木めぐり展』の延長が決定しました!
同じカテゴリー(まち)の記事
 【横浜市・金沢区】厚焼き玉子サンドイッチの『HOMIE CAFE』とは? (2024-11-09 08:00)
 【横浜市・中区】今年も「黄金町パンとコーヒーマルシェ」が開催されます! (2024-10-22 08:00)
 【横浜市・金沢区】ハロウィンスタンプラリーが今年も開催! (2024-10-11 08:00)
 【横浜市・金沢区】~障がいがあってもなくてもみんなでつくる音楽劇~間もなく公開! (2024-08-19 08:00)
 【横浜市・鶴見区】今年は夕方から!『第4回生麦安養寺de沖縄マルシェ』が開催されます! (2024-07-30 08:00)
 【横浜市・金沢区】ジュピのえんがわで開催中の『小さな並木めぐり展』の延長が決定しました! (2024-07-23 08:00)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。