【横浜市・金沢区】能見台にある「オーガニックレストラン Soia」で大豆料理を堪能してきました!

京浜急行能見台駅徒歩2分のところにある『オーガニックレストランSoia ソイア』に行ってきました。以前、お豆腐屋さんで店長をされていた店主が営む『ソイア』では大豆・豆乳・お野菜たっぷりのヘルシーなお料理がいただけます。
【横浜市・金沢区】能見台にある「オーガニックレストラン Soia」で大豆料理を堪能してきました!


ピザ・パスタなどのイタリアン料理。フォー・ナシゴレン・ガパオライス・グリーンカレーなどのアジアン料理。オムライス・ロコモコ・ハンバーガー・ドリアなど豊富なメニュー。お料理で使われているお肉は大豆でできているソイミートというものを使っているとのこと。
【横浜市・金沢区】能見台にある「オーガニックレストラン Soia」で大豆料理を堪能してきました!


筆者は「ゼロミートバーガー ヴィ―ガンナゲット・ミニサラダ・スープ付きセット(税込み980円)バーガー単品(税込み580円)」を注文。ゼロミートバーガーとは、植物性ハンバーグ(玉子使用)で出来たハンバーガーだそうです。
【横浜市・金沢区】能見台にある「オーガニックレストラン Soia」で大豆料理を堪能してきました!


お料理が運ばれてきて、まず驚いたのはボリューム感!ヘルシー・健康志向などと聞くと、物足りなさを感じるのでは?と思う方も多いと思いますが、お料理が運ばれてすぐにかき消されるボリューム感でした。ハンバーガーバンズに挟まれた、トマト・サラダ・オニオン・チーズ、デミグラスソース・植物性ハンバーグが見事にマッチ。お肉を使用せずに大豆を使って作っているのに、まるで本当のお肉のようなハンバーガーを食べているかの様な気持ちになります。ヴィ―ガンナゲットもお肉不使用なのに、一般的なチキンナゲットと変わらぬ見た目・食感・美味しさ。スープはお野菜のブイヨンで、優しい味付け。お腹いっぱい食べても、ソイミートとお野菜なので、「食べ過ぎてしまった!」という罪悪感が少ないのは女性や体を気にされている方には嬉しいですよね。
【横浜市・金沢区】能見台にある「オーガニックレストラン Soia」で大豆料理を堪能してきました!


食後は「とうふミルクのジェラート(税込み350円)」をいただきました。一口いただくとお豆腐のお味が口いっぱいに広がります。ジェラートを食べ進めていくと、オーガニックのオートミールが。ミルクのほんのりとした甘さも味わえて、ヘルシーなのにデザートを食べている満足感を感じられました。ジェラートのお味は他に、豆乳本練り黒ごま・ゆば・ブルーベリーヨーグルトなど。ミルクを使っていないというマンゴージェラートもありました。ジェラートはオーガニックのドリンクとのセットにもできるそうです。
【横浜市・金沢区】能見台にある「オーガニックレストラン Soia」で大豆料理を堪能してきました!


座席はソファー席・ボックス席・カウンター席があります。
【横浜市・金沢区】能見台にある「オーガニックレストラン Soia」で大豆料理を堪能してきました!


店頭にはテラス席もあり、テラス席ではペットと一緒にお食事ができます。お水の容器や、「無添加国産ドックフード チキンシチュー(税込み600円)」・「わんこのサラダミックス(税込み800円)」・「わんこの山形のお米チップス ミックス(税込み500円)」などの用意もあり。能見台周辺はワンちゃんをお連れの方が多いそうで、テラス席も大変喜ばれているとのこと。
【横浜市・金沢区】能見台にある「オーガニックレストラン Soia」で大豆料理を堪能してきました!


店内も少しずつ、クリスマスの飾り付けをしているそうです。「感染症拡大でなかなか出掛けられなかった方も多いので、来店されたお客様の気分が行事ごとの飾り付けで、少しでも変われば良いなと思っています。」とお話ししてくださいました。
【横浜市・金沢区】能見台にある「オーガニックレストラン Soia」で大豆料理を堪能してきました!


『ソイア』では単品料理の他に、イタリアンとアジアン料理が7品いただけるコース(税込み3500円)や料理7品とボトルワイン飲み放題120分付き(税込み5000円)もあるそうです。コース料理は、前日までのご予約で2名様から可能とのこと。ビールや、国内外のワインを40~50種類ほど用意してあり、ゆっくりとお料理とお酒も楽しめるそうです。
【横浜市・金沢区】能見台にある「オーガニックレストラン Soia」で大豆料理を堪能してきました!


『ソイア』は2階にあるお店ですが、1階ではお豆腐とおでんのお店「Tofu Cafe&Bar 伝」も営まれているそうです。『伝』は元々、金沢区内で静岡おでん屋さんとしてスタート。その後一旦、山形県に移転。4年前に現在の建物の1階に戻ってきて、今年の4月、2階に『ソイア』をオープン。現在、テイクアウトのみの営業の「伝」のお味を『ソイア』でもいただくことが出来るとのこと。『ソイア』のお料理もテイクアウトとデリバリーをされているそうなので、お店でもご自宅でもお店のお味が堪能する事ができますね。
【横浜市・金沢区】能見台にある「オーガニックレストラン Soia」で大豆料理を堪能してきました!


ベジタリアンの方・ヴィ―ガンの方・糖質を気にされている方・健康志向の方など、様々な食のスタイルを持っている方がいる現代。『ソイア』は大豆製品使ったお料理がメインのお店ですが、豚肉や海老を使ったお料理もあるので、どんな食の好みを持った方でも一緒にテーブルを囲めるのも嬉しいですね!ソイミートをまだ召し上がった事のない方はぜひ、お料理の種類が豊富な「ソイア」でソイミートを召し上がってみてはいかがでしょうか?

取材にご協力いただい、た宮澤祐司店長・スタッフの皆様、お忙しい中ありがとうございました!


『ソイア』のHPはこちらです→こちら

『ソイア』のTwitterはこちらです→こちら

「ソイア」のインスタグラムはこちらです↓


「ソイア」はこのあたりです↓


記事・写真:山岸あやか



 
◎濱街沿線ダイアリーに広告を掲載しませんか?? 
 
「濱街広告」は、あなたの商品サービスを神奈川県東部エリアに住む皆様に届くメリットがあります。
地域を限定していることで、テレビや雑誌よりも様々なメリットがあります。
Web広告、Web集客についてのお困りごとは「濱街沿線ダイアリー」にお任せください!
 
「濱街広告」についての詳細は、↓問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください!
同じカテゴリー(気になる店舗)の記事画像
【横浜市・金沢区】厚焼き玉子サンドイッチの『HOMIE CAFE』とは?
【横浜市・磯子区】中華一筋35年の中華シェフのお料理がいただける「一姐厨房」とは?
【横浜市・磯子区】磯子にオープンした『宇佐美食堂』とは?
【横浜市・金沢区】金沢八景にオープンした『Mogu’s Kitchen』とは??
【横浜市・磯子区】ホットしたい時いつでもどうぞ「ごはん酒場 三毛猫ごはん」とは…?
【横浜市・磯子区】杉田にオープンした『うわさのきんぱ』とは?
同じカテゴリー(気になる店舗)の記事
 【横浜市・金沢区】厚焼き玉子サンドイッチの『HOMIE CAFE』とは? (2024-11-09 08:00)
 【横浜市・磯子区】中華一筋35年の中華シェフのお料理がいただける「一姐厨房」とは? (2024-09-27 08:00)
 【横浜市・磯子区】磯子にオープンした『宇佐美食堂』とは? (2024-09-18 08:00)
 【横浜市・金沢区】金沢八景にオープンした『Mogu’s Kitchen』とは?? (2024-07-03 08:00)
 【横浜市・磯子区】ホットしたい時いつでもどうぞ「ごはん酒場 三毛猫ごはん」とは…? (2024-06-12 08:00)
 【横浜市・磯子区】杉田にオープンした『うわさのきんぱ』とは? (2024-05-27 08:00)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。