【横浜市・中区】四角いシュークリーム?【カフェル・アーヴル】をご紹介します!
みなとみらい線・元町中華街駅から元町商店街を一本裏道に入った場所に、コンテナを利用したビルを発見しました!

エレベーターで4階に上がると港町をコンセプトにした【Cafe Le Havre(カフェル・アーヴル)】があります。店名は、フランス最大のコンテナ流通量を誇る港湾都市ルアーヴルから名付けられたそうです。

店内は落ち着いた雰囲気で、レンガ調の壁には可愛い水兵さんのイラストも描かれていて港町横浜らしい店内です。明るいカウンター席や広々としたテーブル席、愛犬と一緒にくつろげるテラス席も完備されていました。


青いコンテナ部分はおしゃれなトイレ

お店は、ランチからお仕事帰りの一杯が楽しめる御殿場高原ビールなどのアルコールの取り扱いもありましたが、こちらのお店で注目したいのは【ル・アーヴル名物!コンテナシュー】です!

シュークリームと言えば、丸い形をイメージしますが、こちらのお店のものは、コンテナに見立てていて真四角!【コンテナシュー】は一つ550円(税込)です。一見、四角いクリームパンにも見えますが、注文後にクリームを入れてくれるので、シュー生地はサクサク。中のクリームはたっぷり入っていて、しっとり濃厚ですが、甘すぎないので、甘いものが苦手な方や男性にもオススメです。

その他、ショーケースには、バスク風チーズケーキや、ガラス瓶に入ったスイーツヴェソーヌ、ギャレドショコラなど本格スイーツが販売されていて、テイクアウトも可能とのことでした。
今回ご紹介した、【Cafe Le Havre(カフェル・アーヴル)】は元町商店街でのお買い物の際にゆっくりとした時間が過ごせるカフェでした。オリジナルの【コンテナシュー】を食べながら、愛犬とテラス席で過ごすのもオススメです!ぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか??
取材に対応くださった、スタッフの皆様ありがとうございました!
【Cafe Le Havre(カフェル・アーヴル)】のInstagramはこちら↓
【Cafe Le Havre(カフェル・アーヴル)】の場所はこちらです↓
記事・写真:細山麻実

エレベーターで4階に上がると港町をコンセプトにした【Cafe Le Havre(カフェル・アーヴル)】があります。店名は、フランス最大のコンテナ流通量を誇る港湾都市ルアーヴルから名付けられたそうです。

店内は落ち着いた雰囲気で、レンガ調の壁には可愛い水兵さんのイラストも描かれていて港町横浜らしい店内です。明るいカウンター席や広々としたテーブル席、愛犬と一緒にくつろげるテラス席も完備されていました。


青いコンテナ部分はおしゃれなトイレ

お店は、ランチからお仕事帰りの一杯が楽しめる御殿場高原ビールなどのアルコールの取り扱いもありましたが、こちらのお店で注目したいのは【ル・アーヴル名物!コンテナシュー】です!

シュークリームと言えば、丸い形をイメージしますが、こちらのお店のものは、コンテナに見立てていて真四角!【コンテナシュー】は一つ550円(税込)です。一見、四角いクリームパンにも見えますが、注文後にクリームを入れてくれるので、シュー生地はサクサク。中のクリームはたっぷり入っていて、しっとり濃厚ですが、甘すぎないので、甘いものが苦手な方や男性にもオススメです。

その他、ショーケースには、バスク風チーズケーキや、ガラス瓶に入ったスイーツヴェソーヌ、ギャレドショコラなど本格スイーツが販売されていて、テイクアウトも可能とのことでした。
今回ご紹介した、【Cafe Le Havre(カフェル・アーヴル)】は元町商店街でのお買い物の際にゆっくりとした時間が過ごせるカフェでした。オリジナルの【コンテナシュー】を食べながら、愛犬とテラス席で過ごすのもオススメです!ぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか??
取材に対応くださった、スタッフの皆様ありがとうございました!
【Cafe Le Havre(カフェル・アーヴル)】のInstagramはこちら↓
【Cafe Le Havre(カフェル・アーヴル)】の場所はこちらです↓
記事・写真:細山麻実
◎濱街沿線ダイアリーに広告を掲載しませんか??
「濱街広告」は、あなたの商品サービスを神奈川県東部エリアに住む皆様に届くメリットがあります。
地域を限定していることで、テレビや雑誌よりも様々なメリットがあります。
Web広告、Web集客についてのお困りごとは「濱街沿線ダイアリー」にお任せください!
「濱街広告」についての詳細は、↓問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください!

【横浜市・金沢区】厚焼き玉子サンドイッチの『HOMIE CAFE』とは?
【横浜市・磯子区】中華一筋35年の中華シェフのお料理がいただける「一姐厨房」とは?
【横浜市・磯子区】磯子にオープンした『宇佐美食堂』とは?
【横浜市・金沢区】金沢八景にオープンした『Mogu’s Kitchen』とは??
【横浜市・磯子区】ホットしたい時いつでもどうぞ「ごはん酒場 三毛猫ごはん」とは…?
【横浜市・磯子区】杉田にオープンした『うわさのきんぱ』とは?
【横浜市・磯子区】中華一筋35年の中華シェフのお料理がいただける「一姐厨房」とは?
【横浜市・磯子区】磯子にオープンした『宇佐美食堂』とは?
【横浜市・金沢区】金沢八景にオープンした『Mogu’s Kitchen』とは??
【横浜市・磯子区】ホットしたい時いつでもどうぞ「ごはん酒場 三毛猫ごはん」とは…?
【横浜市・磯子区】杉田にオープンした『うわさのきんぱ』とは?