【横浜市】『素材博覧会2022』が横浜港大さん橋ホールで開催!

【横浜市】『素材博覧会2022』が横浜港大さん橋ホールで開催!

みなとみらい線「日本大通り駅」下車徒歩7分(3番出口)、横浜市営地下鉄/JR「関内駅」下車徒歩15分、横浜港大さん橋国際旅客ターミナルにて、2022年2月17日(木)~2月19日(土)10:00~17:00(初日は18:00まで)「素材博覧会‐YOKOHAMA2022冬‐」が開催されるそうです。ハンドメイド作品にはかかせない、糸・布・革・ガラス・石・樹脂・メタル・陶・木・紙など、めずらしい素材やツールのブースが勢ぞろいするイベントが横浜で開催です!

【横浜市】『素材博覧会2022』が横浜港大さん橋ホールで開催!

ブース出展の他、素材にまつわる展示・ワークショップなどのプログラムもあり、ハンドメイド作家さんだけでなく、ハンドメイドが大好きな方、素材が大好きな方も一日中楽しめるイベントです。

【横浜市】『素材博覧会2022』が横浜港大さん橋ホールで開催!
横浜みなとみらいや山下公園・マリンパークなど横浜の景色が美しい大さん橋に、お散歩やお買い物の途中にぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか??

■素材博覧会‐YOKOHAMA2022冬‐■
日程:2022年2月17日(木)~2月19日(土)10:00~17:00(初日は18:00まで)
場所:横浜港大桟橋ホール
HP: https://www.sozai-expo.com/yokohama22wn/



 
◎濱街沿線ダイアリーに広告を掲載しませんか?? 
 
「濱街広告」は、あなたの商品サービスを神奈川県東部エリアに住む皆様に届くメリットがあります。
地域を限定していることで、テレビや雑誌よりも様々なメリットがあります。
Web広告、Web集客についてのお困りごとは「濱街沿線ダイアリー」にお任せください!
 
「濱街広告」についての詳細は、↓問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください!
同じカテゴリー(イベント)の記事画像
【横浜市・中区】今年も「黄金町パンとコーヒーマルシェ」が開催されます!
【横浜市・金沢区】ハロウィンスタンプラリーが今年も開催!
【横浜市・金沢区】~障がいがあってもなくてもみんなでつくる音楽劇~間もなく公開!
【横浜市・鶴見区】今年は夕方から!『第4回生麦安養寺de沖縄マルシェ』が開催されます!
【横浜市・金沢区】ジュピのえんがわで開催中の『小さな並木めぐり展』の延長が決定しました!
【横浜市・鶴見区】あなたのかわいい愛犬をカレンダーに載せませんか?
同じカテゴリー(イベント)の記事
 【横浜市・中区】今年も「黄金町パンとコーヒーマルシェ」が開催されます! (2024-10-22 08:00)
 【横浜市・金沢区】ハロウィンスタンプラリーが今年も開催! (2024-10-11 08:00)
 【横浜市・金沢区】~障がいがあってもなくてもみんなでつくる音楽劇~間もなく公開! (2024-08-19 08:00)
 【横浜市・鶴見区】今年は夕方から!『第4回生麦安養寺de沖縄マルシェ』が開催されます! (2024-07-30 08:00)
 【横浜市・金沢区】ジュピのえんがわで開催中の『小さな並木めぐり展』の延長が決定しました! (2024-07-23 08:00)
 【横浜市・鶴見区】あなたのかわいい愛犬をカレンダーに載せませんか? (2024-07-09 08:00)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。