【横浜市・西区】JR横浜駅構内にあるふるさと納税返礼品とロボバリスタに会えるカフェ!

JR横浜駅中央北改札構内にある「JRE MALL CAFE」に行ってみました。こちらは体験型ショールーム店舗で、「JRE MALL ふるさと納税」の返礼品を「見て・触れて・味わう」をテーマにされているカフェです。店内は、2週間ごとにテーマがかわり、それぞれの地域の物産を取り扱ったりしているそうです。筆者が行ったときは春の新生活フェアが行われていました。おしゃれな食器やまくらなど、新生活だからこその生活の基盤を大事にするものなどが展示されていました。


手前にはテーブル席奥にはカウンター席があります。店舗の真ん中あたりには
タッチパネルがあり、ECサイトJRE MALLで扱っている商品が見られるようになっていました。
QRコードが付いていてそれをスマホで読み込むと、購入することができ、ご自宅に届くシステムになっているそうです。

お店で見て気に入ったらネットショップで購入出来て、自宅に届くというのは素敵ですよね。手に触れて触ってみないとわからないこともあるので、これはほかにはない取り組みですね。

そしてもう一つの目玉は、ロボバリスタElla(エラ)です、AI搭載のこちらのロボットは注文を受けるとコーヒーを作成してお客さんの前に出してくれるのです。注文方法は、タッチパネルがありそこでメニューから選択してSUICAでお支払い。(現金は使えません)そうすると動き出して作ってくれるのです。待っている時間も楽しめます。


筆者は期間限定のメニュー京・伏見・三源庵の黒豆ロールカステラとカフェラテのドリンクセットを購入(税込み550円)

しっかりとして固めの生地に甘みのある黒豆がとても合って美味しかったです。今だけ限定の景品のSUICAペンギンのミニクリアファイルもついてきました。またWi-Fiやコンセントもあるので充電しながらも利用できるのでお仕事で使うのもよさそうです。店内を見て楽しむもよし、カフェでほっと一息ついたり限定スイーツで楽しむのもいいですね、いろんな楽しみ方のできるJRE MALL CAFEにぜひお立ち寄りくださいね。
↓JRE MALL CAFEの場所↓
記事・写真 間橋友子
◎濱街沿線ダイアリーに広告を掲載しませんか??
「濱街広告」は、あなたの商品サービスを神奈川県東部エリアに住む皆様に届くメリットがあります。
地域を限定していることで、テレビや雑誌よりも様々なメリットがあります。
Web広告、Web集客についてのお困りごとは「濱街沿線ダイアリー」にお任せください!
「濱街広告」についての詳細は、↓問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください!

【横浜市・金沢区】厚焼き玉子サンドイッチの『HOMIE CAFE』とは?
【横浜市・磯子区】中華一筋35年の中華シェフのお料理がいただける「一姐厨房」とは?
【横浜市・磯子区】磯子にオープンした『宇佐美食堂』とは?
【横浜市・金沢区】金沢八景にオープンした『Mogu’s Kitchen』とは??
【横浜市・磯子区】ホットしたい時いつでもどうぞ「ごはん酒場 三毛猫ごはん」とは…?
【横浜市・磯子区】杉田にオープンした『うわさのきんぱ』とは?
【横浜市・磯子区】中華一筋35年の中華シェフのお料理がいただける「一姐厨房」とは?
【横浜市・磯子区】磯子にオープンした『宇佐美食堂』とは?
【横浜市・金沢区】金沢八景にオープンした『Mogu’s Kitchen』とは??
【横浜市・磯子区】ホットしたい時いつでもどうぞ「ごはん酒場 三毛猫ごはん」とは…?
【横浜市・磯子区】杉田にオープンした『うわさのきんぱ』とは?