【横浜市・磯子区】洋光台北団地にある『コミュニティカフェ まる然』へ行ってきました!

JR洋光台駅から徒歩5分ほどの所、洋光台北団地に『コミュニティカフェ まる然』が2022年5月26日にオープンしました!こちらは以前、『よっしーのお芋屋さん』があった場所です。
【横浜市・磯子区】洋光台北団地にある『コミュニティカフェ まる然』へ行ってきました!


『まる然』は人と地球の健康を考える。をコンセプトに営まれているお店です。店頭では無農薬野菜・自然食品・日用品などの販売もされていました!
【横浜市・磯子区】洋光台北団地にある『コミュニティカフェ まる然』へ行ってきました!


【横浜市・磯子区】洋光台北団地にある『コミュニティカフェ まる然』へ行ってきました!


筆者はお店オススメの「黒蜜焼き芋バニラアイスのせ(税込600円)」と「バナナ牛乳(税込400円)」をオーダーしました。オーナーの尾崎さんは『よっしーのお芋屋さん』のよっしーさんから焼き芋を教わったそうです。よっしーさんから教わった「焼き芋で笑顔に」を胸に焼き芋を焼き続けているとのことです。3歳の娘と一緒に焼き芋をいただいたのですが「ママ、美味しいね、美味しい!もっとお芋切って~」と笑顔で言いながら食べていました!バナナミルクも子供が好きなお味。他には、ドングリ茶や焼き芋ミルク・湯上りコーヒーなど他のカフェではなかなかいただけない珍しいドリンクメニューがありました。
【横浜市・磯子区】洋光台北団地にある『コミュニティカフェ まる然』へ行ってきました!


ドリンクのストローには「SUTENAI」の文字が。コースターに使われているのは蜜蠟ラップ。環境に配慮した取り組みがされていました。
【横浜市・磯子区】洋光台北団地にある『コミュニティカフェ まる然』へ行ってきました!


『まる然』は天然の生かき氷もオススメだそう。シロップは人工甘味料・着色料・保存料はなし、無添加の生シロップとのことです。ミニサイズもあるのでどんな人でも食べやすいですよね。
【横浜市・磯子区】洋光台北団地にある『コミュニティカフェ まる然』へ行ってきました!


お店の奥にはゴザが敷いてあり、おむつ替え・授乳が出来るようなスペースがありました。尾崎さんご夫婦の1歳の娘さんや、お子様連れのご常連様もたくさんいらしていて、0歳・3歳の子供と安心しながら親子でリラックスした時間を過ごすことができるお店でした。
【横浜市・磯子区】洋光台北団地にある『コミュニティカフェ まる然』へ行ってきました!


人にも環境にも優しい『まる然』。100年後の子供達へバトンを繋ぐためにという想いがあるそうです。お店にいらしている方々は尾崎御家族の素敵な想いやお人柄に魅了されていらしている方も多いのでは、とご常連様とお話しをして感じました。
【横浜市・磯子区】洋光台北団地にある『コミュニティカフェ まる然』へ行ってきました!


お店の前の広場では第2第4土曜日に「夕涼み団地ライブ」を開催しているとのこと。プロのミュージシャンさんたちの音楽と『まる然』のフード・ドリンクが楽しめるそうです!次回は8月13・27日です。
【横浜市・磯子区】洋光台北団地にある『コミュニティカフェ まる然』へ行ってきました!


また、2022年8月20日(土)には地球のことを、知って、学んで、楽しむフェスティバル。「Mirapla ミラプラ」が開催されるそう。地球にやさしいグッズが大集合の約40ブースのマルシェ・ワークショップ・キッチンカーなどがあるそうです。
【横浜市・磯子区】洋光台北団地にある『コミュニティカフェ まる然』へ行ってきました!


夏の思い出に『夕涼み団地ライブ』・『Mirapla』に行かれてみてはいかがでしょうか。『まる然』では人と人が繋がれる催し物を開催されています。詳しくはHPやインスタグラムをご覧ください。
【横浜市・磯子区】洋光台北団地にある『コミュニティカフェ まる然』へ行ってきました!


お忙しい中、取材にご対応いただいた『まる然』の皆様、ご常連様、ご協力ありがとうございました!

『コミュニティカフェ まる然』のHPはこちらです。

↓『コミュニティカフェ まる然』のインスタグラムはこちらです。↓

↓「Mirapla ミラプラ」のインスタグラムはこちらです。↓


↓『コミュニティカフェ まる然』があるのはこのあたりです。↓


記事・写真:山岸あやか



 
◎濱街沿線ダイアリーに広告を掲載しませんか?? 
 
「濱街広告」は、あなたの商品サービスを神奈川県東部エリアに住む皆様に届くメリットがあります。
地域を限定していることで、テレビや雑誌よりも様々なメリットがあります。
Web広告、Web集客についてのお困りごとは「濱街沿線ダイアリー」にお任せください!
 
「濱街広告」についての詳細は、↓問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください!
同じカテゴリー(開店・閉店)の記事画像
【横浜市・金沢区】厚焼き玉子サンドイッチの『HOMIE CAFE』とは?
【横浜市・磯子区】中華一筋35年の中華シェフのお料理がいただける「一姐厨房」とは?
【横浜市・磯子区】磯子にオープンした『宇佐美食堂』とは?
【横浜市・金沢区】金沢八景にオープンした『Mogu’s Kitchen』とは??
【横浜市・中区】イセザキ・モール内にオープンしたエッグタルトのお店『Eggpresso』とはどんなカフェ?
【横浜市・磯子区】ホットしたい時いつでもどうぞ「ごはん酒場 三毛猫ごはん」とは…?
同じカテゴリー(開店・閉店)の記事
 【横浜市・金沢区】厚焼き玉子サンドイッチの『HOMIE CAFE』とは? (2024-11-09 08:00)
 【横浜市・磯子区】中華一筋35年の中華シェフのお料理がいただける「一姐厨房」とは? (2024-09-27 08:00)
 【横浜市・磯子区】磯子にオープンした『宇佐美食堂』とは? (2024-09-18 08:00)
 【横浜市・金沢区】金沢八景にオープンした『Mogu’s Kitchen』とは?? (2024-07-03 08:00)
 【横浜市・中区】イセザキ・モール内にオープンしたエッグタルトのお店『Eggpresso』とはどんなカフェ? (2024-06-20 08:00)
 【横浜市・磯子区】ホットしたい時いつでもどうぞ「ごはん酒場 三毛猫ごはん」とは…? (2024-06-12 08:00)

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。