【横浜市 中区】横浜夕方マルシェ にて「きんのとき」のお弁当が限定発売開始!
横浜市役所市庁舎2F 多目的スペースにて開催される
横浜夕方マルシェ にて
「横浜海苔弁 きんのとき」のお弁当が期間限定で発売されます!

「横浜海苔弁 きんのとき」は5/15に新たにオープンした
株式会社うお時(濱街沿線ダイアリー運営会社)が展開する新ブランドです。
通常は仕出し弁当としての配送の為、店舗での購入はできませんが
今回横浜夕方マルシェにて5/18〜6月末までの毎週木曜日にご購入いただけるようになりました。

「きんのとき」は、海苔にとことんこだわっており、海苔の風味と食材のコラボをお楽しみいただけます。
そして、横浜の各業界の老舗のコラボレーションで生まれた横浜愛溢れるお弁当に仕上がっています。
随所に「横浜」が詰まったお弁当。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
普段は会議やイベント等の場でしか食べられないうお時のお弁当。
新ブランドの味をいち早くお試しされたい方は、夕方マルシェにぜひ足を運んでみてください。
横浜夕方マルシェ HP: https://hometownfes.com/yugata-marche-yokohama
横浜海苔弁 きんのとき HP: https://kinnotoki.yokohama/
なお、リリース直後にも関わらず、大変反響をいただいているようで
yahooニュースにも取り上げられていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54c6661ef1b48a1ad5f396055c3195503f84247c
こちらも併せてご覧くださいませ。
横浜夕方マルシェ にて
「横浜海苔弁 きんのとき」のお弁当が期間限定で発売されます!

「横浜海苔弁 きんのとき」は5/15に新たにオープンした
株式会社うお時(濱街沿線ダイアリー運営会社)が展開する新ブランドです。
通常は仕出し弁当としての配送の為、店舗での購入はできませんが
今回横浜夕方マルシェにて5/18〜6月末までの毎週木曜日にご購入いただけるようになりました。

「きんのとき」は、海苔にとことんこだわっており、海苔の風味と食材のコラボをお楽しみいただけます。
そして、横浜の各業界の老舗のコラボレーションで生まれた横浜愛溢れるお弁当に仕上がっています。
随所に「横浜」が詰まったお弁当。
詳しくはHPをご覧くださいませ。
普段は会議やイベント等の場でしか食べられないうお時のお弁当。
新ブランドの味をいち早くお試しされたい方は、夕方マルシェにぜひ足を運んでみてください。
横浜夕方マルシェ HP: https://hometownfes.com/yugata-marche-yokohama
横浜海苔弁 きんのとき HP: https://kinnotoki.yokohama/
なお、リリース直後にも関わらず、大変反響をいただいているようで
yahooニュースにも取り上げられていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54c6661ef1b48a1ad5f396055c3195503f84247c
こちらも併せてご覧くださいませ。
◎濱街沿線ダイアリーに広告を掲載しませんか??
「濱街広告」は、あなたの商品サービスを神奈川県東部エリアに住む皆様に届くメリットがあります。
地域を限定していることで、テレビや雑誌よりも様々なメリットがあります。
Web広告、Web集客についてのお困りごとは「濱街沿線ダイアリー」にお任せください!
「濱街広告」についての詳細は、↓問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください!

【横浜市・金沢区】厚焼き玉子サンドイッチの『HOMIE CAFE』とは?
【横浜市・磯子区】中華一筋35年の中華シェフのお料理がいただける「一姐厨房」とは?
【横浜市・磯子区】磯子にオープンした『宇佐美食堂』とは?
【横浜市・金沢区】金沢八景にオープンした『Mogu’s Kitchen』とは??
【横浜市・磯子区】ホットしたい時いつでもどうぞ「ごはん酒場 三毛猫ごはん」とは…?
【横浜市・磯子区】杉田にオープンした『うわさのきんぱ』とは?
【横浜市・磯子区】中華一筋35年の中華シェフのお料理がいただける「一姐厨房」とは?
【横浜市・磯子区】磯子にオープンした『宇佐美食堂』とは?
【横浜市・金沢区】金沢八景にオープンした『Mogu’s Kitchen』とは??
【横浜市・磯子区】ホットしたい時いつでもどうぞ「ごはん酒場 三毛猫ごはん」とは…?
【横浜市・磯子区】杉田にオープンした『うわさのきんぱ』とは?