【横浜市・金沢区】横浜市で初めての遊具広場がある『小柴自然公園』に行ってきました!

横浜市金沢区に2023年9月24日(日) に第1期エリアが開園した小柴自然公園は、平成17年に返還された在日米軍小柴貯油貯油施設の跡地を公園だそうです。
中でも注目する所は、横浜市で初めてのインクルーシブ遊具広場(障害の有無などにかかわらず誰もが利用できることを目指した遊具広場)である「みんなのあそびば」はどんな子供達でも遊べる工夫がされていました。
ペットが入れるエリアは看板に記載がありました。(みんなのあそびばは、ペット入場禁止のようです)

みんなのあそびば付近にベンチと机が並んであり、休憩するのに丁度良さそうです。

公園の各入り口前には駐輪場が設置されてました。また公園内にたくさんのベンチがあり付き添いの保護者や休憩する子どもたちが沢山利用されてました。

みんなのあそびばに入る前に大きく見やすい遊ぶ前のルールや遊具の紹介が記載されていました。

各遊具に遊び方のルールが文章とイラストで記載されており、お子さんが読んでもわかりやすいように工夫されていました。

混雑時の並ぶ場所も足元にイラストがあり、とてもわかりやすかったです。

駐車場、各遊具の近くにトイレが3箇所あり安心して遊べそうです。

小柴自然公園多目的広場は主に金沢区内で活動している地域団体を対象とした施設らしいですが、利用がないときは個人利用もできるそうです。
多目的広場のご利用や詳細はこちらをご覧ください。

健康遊具に広い芝もありました。

駐車場は有料駐車場66台まで停めることができます。料金は、1時間200円以降30分毎100円でした。到着時間が11時を過ぎると駐車場が混雑していましたので、早めに到着することをお勧めします。

【交通アクセス】
電車 シーサイドライン「幸浦」駅より徒歩10分
バス 市営バス321系統「長浜ホール前」下車1分
小芝自然公園のあるあたりはこの辺です。
新しく作られた『小柴自然公園』へご家族やペットとぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
写真・記事 長重麻美
◎濱街沿線ダイアリーに広告を掲載しませんか??
「濱街広告」は、あなたの商品サービスを神奈川県東部エリアに住む皆様に届くメリットがあります。
地域を限定していることで、テレビや雑誌よりも様々なメリットがあります。
Web広告、Web集客についてのお困りごとは「濱街沿線ダイアリー」にお任せください!
「濱街広告」についての詳細は、↓問い合わせフォームよりお気軽にお問合せください!

【横浜市・金沢区】厚焼き玉子サンドイッチの『HOMIE CAFE』とは?
【横浜市・金沢区】~障がいがあってもなくてもみんなでつくる音楽劇~間もなく公開!
【横浜市・鶴見区】今年は夕方から!『第4回生麦安養寺de沖縄マルシェ』が開催されます!
【横浜市・金沢区】ジュピのえんがわで開催中の『小さな並木めぐり展』の延長が決定しました!
【横浜市・鶴見区】あなたのかわいい愛犬をカレンダーに載せませんか?
【横浜市・中区】イセザキ・モール内にオープンしたエッグタルトのお店『Eggpresso』とはどんなカフェ?
【横浜市・金沢区】~障がいがあってもなくてもみんなでつくる音楽劇~間もなく公開!
【横浜市・鶴見区】今年は夕方から!『第4回生麦安養寺de沖縄マルシェ』が開催されます!
【横浜市・金沢区】ジュピのえんがわで開催中の『小さな並木めぐり展』の延長が決定しました!
【横浜市・鶴見区】あなたのかわいい愛犬をカレンダーに載せませんか?
【横浜市・中区】イセザキ・モール内にオープンしたエッグタルトのお店『Eggpresso』とはどんなカフェ?